お墓を掃除する方法を紹介!掃除を行なううえでの注意点は?

お墓には先祖の遺骨が眠っており、いわば住居のような存在となります。お墓は常にきれいな状態を維持したいものですよね。

ただし、外部に晒された環境にあるため、どうしても汚れが付着してしまいます。

汚れたお墓はどのように掃除すればよいのでしょうか?この記事では、お墓を掃除する方法について解説します。

お墓を自分で掃除する方法

お墓の掃除は、汚れが目立ったらすぐに対応するのがおすすめです。これは、汚れが長期間にわたり付着すると徐々に蓄積していき、水洗いでは落とせなくなるためです。

お墓の掃除を行なう際には、おもに以下のような道具を準備してください。

タオルや雑巾
タワシやメラミンスポンジ
バケツ
柄杓
歯ブラシ
軍手や手袋

お墓本体だけでなく周辺の掃除も必要になる場合は、鎌なども準備します。

お墓の掃除は、はじめに周辺の雑草などを鎌で刈り取ってきれいにしていきます。

次に、墓石に彫られた文字の箇所を掃除しますが、水をたっぷり含ませたスポンジや歯ブラシなどを用いて、内部の汚れを丁寧に除去してください。

文字箇所の掃除が完了したら、墓石の上から柄杓などを用いて上部から水をかけつつ、雑巾やスポンジで拭き掃除を行ないます。

墓石全体の掃除が完了したら、お線香立てや花立てなどの小物を掃除します。

小物は取り付けた状態で見るときれいであっても、取り外すと汚れが溜まっているケースがあるため、取り外して掃除してください。

最後に、お墓全体にきれいな水をかけて、乾いたタオルでふき取れば掃除は完了です。

お墓を掃除する際の注意点

お墓を掃除する場合、注意すべきポイントがいくつかあります。

最も注意したいのが、洗剤は使用しないということです。

部屋の掃除などでは、中性洗剤などを用いて掃除するケースがありますが、洗剤の種類によっては墓石にシミが発生するため、基本にはおすすめできません。

どうしても洗剤を用いてしつこい汚れを除去したい場合、墓石専用の洗剤を使用してください。

また、墓石は頑丈なイメージがあるものの、強くブラッシングすると細かな傷が発生してしまいます。よって、最初に水で洗い、異物などを除去した上で、タオルで軽くふき取る形で掃除を行なってください。

なお、最後にお墓に付着した水滴をしっかりと乾拭きして除去しないと、水垢が付着してしつこい汚れになってしまうので、注意してください。

まとめ

お墓の掃除は、慎重に行なわないと墓石に傷を付けてしまうようなリスクがあります。また、こまめに掃除しないと汚れが蓄積してしまう点にも注意が必要です。

定期的に清掃してお墓をきれいな状態に維持しましょう。